今月も駆け足で過ぎ去って行きます。
なんやかやで、忙しい一ヶ月でした。
来月も、きっと忙しく過ぎて年末を迎えそうです。^^;
う~ん、ファン研例会用作品、〆切りまでに間に合いそうにないかも……。
秋の大会のものを、けっこう人物設定を書き換えてしまったし、時間が足りないなぁ。
前回でも200枚なので、それをこの期間内に書き直すには、私の力量では難しいかなぁ。
秋の大会のときに、いろいろ考えさせられたので、無理して出すことはしません。
書き直しのために、ちょっと寄り道もしたから。
いえ、ちょっと調べ物をしたくて、本を探していました。
で、いいものが見つかったけど、あと一冊が手に入らないのですよ。
だから、がまんして次回に回すかな~と。
そんなこんなの月末でした。
だんだん寒くなりますので、体調を崩さぬようにしなければ……。
さて、今月も何かと充実した一ヶ月でありました。
来月もいろんな意味で充実した一ヶ月にしたいな。
陽だまりの散歩道
平凡な主婦が徒然なるままに綴ります。何か共感できれば幸いです。
覚え書き
2007/11/25 (Sun) 12:57
ええと、自分への覚え書き…かな?
来月はスケジュールが詰まっています。
12月12日(水) 茶話会
*作品〆切り 12月1日(作品) 12月5日(作文)
12月15日(土) 義祖母のグループホーム家族会
12月16日(日) ファン研例会
*作品〆切り 12月5日(長編) 10日(その他)
来月はスケジュールが詰まっています。
12月12日(水) 茶話会
*作品〆切り 12月1日(作品) 12月5日(作文)
12月15日(土) 義祖母のグループホーム家族会
12月16日(日) ファン研例会
*作品〆切り 12月5日(長編) 10日(その他)



本の紹介3
2007/11/23 (Fri) 12:01
ファン研の田部智子さん、デビューでございます♪
おめでとうございます、田部さん。いつも、いろいろお世話になっております。\(^O^)/
発売したてで、まだ書店に並んでいるのも見ていないのですが。
*Amazonにリンクしてますが、お好きな書店又は、図書館でどうぞ♪
おめでとうございます、田部さん。いつも、いろいろお世話になっております。\(^O^)/
発売したてで、まだ書店に並んでいるのも見ていないのですが。
![]() | パパとミッポの星の3号室 (新・わくわく読み物コレクション 10) (2007/11) 田部 智子 商品詳細を見る |
*Amazonにリンクしてますが、お好きな書店又は、図書館でどうぞ♪



本の紹介2
2007/11/23 (Fri) 11:51
こちらも、ご紹介が遅れまして、すみません。
「配達赤ずきん」でデビューを飾った、大崎梢さんの初の児童書になります。
ポプラ社 ポケット文庫にて発売中です。
よろしくお願いします。^-^*
私は、まだ未読で、ごめんなさい。
でも、K屋とかY隣堂の児童文庫コーナーに平積みだったり、文庫の棚に表紙を見せて
並んでいるのを何度か見かけております。
どんどん作品を出されているので、すごいです♪
*Amazonにリンクしておりますが、お好きな書店、または図書館にてどうぞ♪
「配達赤ずきん」でデビューを飾った、大崎梢さんの初の児童書になります。
ポプラ社 ポケット文庫にて発売中です。
よろしくお願いします。^-^*
私は、まだ未読で、ごめんなさい。
でも、K屋とかY隣堂の児童文庫コーナーに平積みだったり、文庫の棚に表紙を見せて
並んでいるのを何度か見かけております。
どんどん作品を出されているので、すごいです♪
![]() | 天才探偵sen公園七不思議 (ポプラポケット文庫 63-1) (2007/11) 大崎 梢 商品詳細を見る |
*Amazonにリンクしておりますが、お好きな書店、または図書館にてどうぞ♪


